僧侶の働き方、 生き方をともに考え 僧侶一人ひとりの キャリアを広げる。

ロゴ:僧侶の働き方研究所
僧侶の働き方と向き合い、 ともによりよくしていく研究所。
SCROLL

僧侶の働き方研究所

僧侶の働き方、
生き方をともに考え、
僧侶一人ひとりの
「働く」を広げる。

生き方について“相談される側”の僧侶ですが、
実は僧侶も、働き方や生き方に悩んでいます。

日々変わりゆく時代、キャリアの重ね方にも正解はなく、
それは僧侶も例外ではありません。

今まであまり語られてこなかった「僧侶」の働き方、
働く環境、働く意識を明らかにすることで、
一人ひとりが自身の“働く”と向き合い、
それぞれのあり方で歩んでいける機会をつくりたい。

僧侶がいきいきと働き、生きるために。
そしていきいきと働く僧侶が
今を生きる人を支える循環をつくるために。

ともに考え、行動する研究所を立ち上げました。

PROJECT

「僧侶」の働き方、働く環境、働く意識を明らかにし、
僧侶のキャリアと向き合う事業を行っています。

CAREER SCHOOL

キャリアスクール事業

お坊さん自身が「どう生きたいのか」と向き合いながら、お寺と向き合う。伴走型のオンラインキャリアスクールを運営しています。

自身と向き合いながら、お寺のあり方や役割、何ができるのかを考え、独自(独寺)の方向性を見つけていくスクールです。

詳しく見る

RESEARCH

調査研究事業

主に「若手僧侶の働き方」に関する意識や働く環境などについての調査研究や発信を行っています。調査研究を通して、僧侶一人ひとりがよりよい働き方、生き方を実現できる提案や機会をつくります。

クラウドファンディングページはこちら

CO-CREATION

共創事業

「僧侶のキャリア(働き方や生き方)をよりよくする」を目指す団体様と共創し、講演や研修、ワークショップの実施や学びのカリキュラムづくりなどを行います。

また、働き方に限らず僧侶やお寺に関わる調査研究をサポートいたします。

お問い合わせ

INFORMATION

  • 雑誌『月刊住職』に掲載いただきました

    寺院住職実務情報誌『月刊住職』(2025年2月号)に、私たちの取り組みや「僧侶のキャリア白書」についてご紹介いただきました。

    詳しくはこちら
  • 『僧侶のキャリア白書』刊行に向けて準備中

    若手僧侶のキャリア調査研究をまとめた冊子『僧侶のキャリア白書』を発行に向け準備中。興味がある方はお問い合わせください。

    お問い合わせはこちら
  • メディア「彼岸寺」に記事を掲載いただきました

    仏教と人や社会との縁を結ぶメディア「彼岸寺」にて、『僧侶のキャリア白書』や実施中のクラウドファンディングについて紹介いただきました。

    詳しくはこちら
最新のニュースはこちら

MEMBER

CONTACT

取材、講演や研修ほか共創のご相談など、まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら